Chardonnay Private Reserve Yamazaki Winery 2016

http://wine0629.blog13.fc2.com/blog-entry-2747.html
f:id:akirais:20190329135942j:plain:h320
セパージュ:シャルドネ
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
やや色づくイエロー。樽香と、パイナップル感を最初に感じます。粘性というか、厚みを感じるシャルドネで、瓶熟させると、はちみつ感やネットリ感がでてくるんだろうな~。
多分3年位したらもっと良くなるような気がします。

Chardonnay Okushiri Winery 2016

http://wine0629.blog13.fc2.com/blog-entry-2328.html
f:id:akirais:20190329135527j:plain:h320
セパージュ:シャルドネ
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
ご本人曰く、ピーク過ぎていると言っていました。飲むと、やや酸化迪ニュアンスもありますが、熟成と考えるとこれはこれでありかな?と。たしかに、塩味が感じられます。まさに海水のスプレーを掛けたような感じ。おもしろい。

Pinot Noir Private Reserve Chitose Winery 2014

http://wine0629.blog13.fc2.com/blog-entry-2122.html

セパージュ:ピノ・ノワール
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
比較的濃い目のルビー。輝きあり。ラズベリー系の赤果実とともに、ブルーベリー系のやや黒っぽいニュアンスもしっかりと感じられます。香りがとてもエレガント。ものすごくきれいなピノ・ノワール。エレガントな中にも、透明感だけでない複雑味、きりっとしたミネラルが感じられ、これは本当に世界レベルのピノ・ノワールだと思いました。

Zweigeltrebe Okushiri Winery 2016

http://wine0629.blog13.fc2.com/blog-entry-2327.html
f:id:akirais:20190329135313j:plain:h320
セパージュ:ツヴァイゲルトレーベ
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
比較的濃い目の色合いのルビー。木の実や、ブラックベリーの香り。しっかりとしたニュアンスで、シンプルながらも透明感を感じる香り。タンニンはしっかりしていますが収斂性はさほどなく、いい感じでほぐれています。中間層の味わいもしっかりと乗っていて、いいワインだな~と思いました。ツヴァイは奥尻にはあっているそうです。現在、樹齢12~13年。

Pinot Noir Private Reserve Yamazaki Winery 2016

f:id:akirais:20190329135156j:plain:h320
セパージュ:ピノ・ノワール
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
かなり薄めのルビー。ラズベリーやストロベリーの香り。ナチュールピノに見られるようなテルペン系の香りがあって、ほわっと甘みを感じる。酸はやや穏やか目で、ベリー系の果実甘味が口の中に広がります。自分、思いの外好きなワインですが、いままでのPrivate Reserveとは違った方向性と。(会話の中にいろいろな意見がありましたが、自分はいいワインだと思いますよ)

Kerner Late Harvest Chitose Winery 2014

f:id:akirais:20190329121211j:plain:h320
セパージュ:ケルナー
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
粘性を感じる液質。とにかく酸が印象的で、甘味がとても引き立ちます。ボテッとした感じが全然なく、さすが糖度25度を超えるブドウで作ってある、濃厚なワイン。旨い。

Merlot White Okushiri Winery 2017

http://wine0629.blog13.fc2.com/blog-entry-2636.html
f:id:akirais:20190329120954j:plain:h320
セパージュ:メルロー
ワイン会にて

抜栓日:2019年3月28日
ほんのりとした残糖を感じる味わいでした。御本人は、「これ2016じゃないですか?」ということでしたが、エチケットは2017。ちょっと物議を醸しましたが、真相は闇。

Porcupine Ridge Syrah Boekenhoutskloof 2017

f:id:akirais:20190213231229j:plain:h320
セパージュ:シラー100%
北摂ワインより購入。2,160円(税込)

抜栓日:2019年3月26日
栓:スクリューキャップ
液漏れ:なし
グラス:リーデルのオーバチュアを使用しました

色:比較的濃い目のパープルルビー
エッジ:均一な色合い
脚:中程度~やや高めの粘性
アルコール度数:14.5%

香り:紫果実の香り。そして樽から来るのか、カカオっぽいニュアンス。ドライプラムの香り。白胡椒と言われればたしかにそんな感じもします。また、スミレっぽいニュアンスなんだろうな~という感じ(自分、スミレの香りうまく取れないのでそんな表現になっちゃいます)スワリングすると、そのスミレっぽさや、ミネラル感に近いニュアンスが強くなります。

タンニン:しっかりとしたタンニンですが、収斂性はさほど強くないです。後味にタンニンが少し残る感じ。

味わい:ミディアムボディの口当たり。紫の果実味が豊富。余韻は比較的眺め。透き通るような味わいが口の中を駆け抜けていきます。時間が経つと、味わいにやや深みが出てきます。なかなか複雑味もあり、バランスの取れたワイン。意外といろんな食べ物と合わせやすい感じです。これで2,000円は非常にコスパ高いと思います。フレッシュ感がしっかりとあって、清々しい感じ。数年熟成させると、また違った顔つきになりそうな予感。

APPEARANCE
 Clarity clear
 Intensity deep
 Colour purple ruby
 Other observation moderate legs/tears

NOSE
 Condition clean
 Intensity medium to medium(+)
 Aroma characteristics
  primary black plum, prune, black cherry, violet
  secondary chokolate
  tertiary prune, leather?
 Development developing

PALATE
 Sweetness off-dry
 Acidity medium to medium(+)
 Tannin medium
 Alcohol high
 Body medium to medium(+)
 Mousse 
 Flavour intensity medium to medium(+)
 Flavour characteristics 
  primary prune, black cherry
  secondary coffee
  tertiary prune
 Finish medium(+)

CONCLUTIONS
 Quality level very good
 Level of readiness for drinking/potential for ageing can drink now, but has potential for ageing