20160718 空知ワイナリー巡業

7月17日は余市でLa Fête des Vignerons à Yoichiという、余市のたくさんのワイナリーさんを自由に訪問できるという、昨年から始まった一大イベントがあり、大盛況だったようですが、自分は諸般の事情により(笑)、参加できませんでした。代わりと言ってはなんですが、7月18日、空知ワイン祭りと勝手に名前をつけて、空知のワイナリーを巡業する事ができました。

お伺いさせていただいたのは、順に、10R Winery、KONDO Vinyard、Nakazawa Vinyard、Housui Winery、Yamazaki Winery、そして、最後にKONDOさんのTapKopの畑を訪問させていただきました。

それぞれの生産者さんのお考えや、畑の違いなどを間近で見ることができ、また、直接お話しを聞かせていただくという、時間、瞬間、空間、がとても勉強になるひとときでした。

こんなに身近にこんなに素晴らしいところがあることを再認識させていただきました。
各ワイナリーの皆様方、本当にありがとうございました。またおじゃまさせていただきます。

【10R Winery】10Rさんのサイトはこちら


最初に伺ったのは10R Wineryさんでした。
有名な醸造所の外観。
ここは、ブルースさんのお考えで、いろいろなVinyardさんの委託醸造を行っています。
 

醸造所エントランスのオブジェ。看板には「10R」の文字
 

Pinot Noirが植わっているところを上から眺めています
 

こんな感じの垣根の間。
 

作業中にもかかわらず、ブルースさんにいろいろと教えていただきました。近々リリースのワインのことも。
大変勉強になりました。
ブルースさんの手は分厚かった!
 
 
【KONDO Vinyard】
KONDO Vinyardのサイトはこちら
まずは、岩見沢のモセウシの畑の方に伺いました。


つづいてKONDO Vinyard、モセウシ畑に移動。
ぶどうの柵に一つ一つ、品種とクローンと植えた年が記入されています。
 

いい感じのぶどう畑。とてものどかな環境で、飛行機の通過音と、ホトトギスの鳴き声が響き渡ります。とても静か。
 

近藤さんの奥様もごいっしょしていただきました。
写真中央にチャーミングな姿が写っているのがおわかりいただけただろうか・・・(笑)
 

KONDO Vinyardの近藤良介さん。今年の2月に旭川にお越しいただきました。
一緒にぶどう畑をめぐりながら色んなお話をしてくれました。各ぶどう樹の状態や性格、今年の畑の状態から、堆肥の話、将来の展望までも。
大変勉強になりました。お忙しいところ、ありがとうございました。

【NAKAZAWA Vinyard】
NAKAZAWA Vinyardのサイトはこちら


次に、NAKAZAWA Vinyardに伺いました。
これも有名な事務所兼ショップの外観
 

伺った時にはちょうどボルドー液の散布のときとぶつかってしまいました。イタリア製の散布マシーンです。
 

畑はこんな感じ。さすがにぶどう樹、幹が太い!
 

中澤さんのところは、けっこうしっかりとした樹勢でした。
 

ボルドー駅の散布中。こんな機会に巡り会えるなんて、めちゃめちゃラッキーでした。
操縦は中澤さんです。
 

本日は主に奥様に畑を案内していただき、たくさんのことを解説していただきました。「虫の処理とかどうするんですか?」とお尋ねすると「ん? ぶちっ!」と、とてもチャーミングなご返答でした(笑)。
お忙しいところ、貴重なお話大変有難うございました。とても勉強になりました。
 
【Housui Winery】
宝水ワイナリーのサイトはこちら


宝水さんには、アポとっていませんでしたので、ここはソフトクリームタイムでした。(写真忘れましたがw)
ちらりとお探ししましたが、石塚さんのお姿が見えませんでしたので、ここで退散。
 

映画「ぶどうのなみだ」の撮影現場のぶどう畑。このなかを楽器持ってパレードしたり、穴ほったりしていました(笑)
 
【YAMAZAKI Winery】
山粼ワイナリーのサイトはこちら


岩見沢から三笠にはいり、まずは山粼ワイナリーさんに到着。
定番の、ショップ南側のぶどう畑。ソーヴィニヨン・ブランだったかな?
今日はうさぎちゃん、いませんでした。
 

ショップ北側の畑と、向こう側がメインの一枚畑。
山粼さんも、アポ無し訪問だったので、ダメ元で、山粼太地さんとお会いできるか聞いてみましたが、山粼ワイナリーさんも、ちょうど今日防除剤散布、ということでお忙しくお会いできませんでした。写真の中央の方に小さく見える白いのが、散布車だとおもいます。よーく目を凝らすと山崎太地さんがみえます(嘘)
この畑のてっぺんに、白樺を植える、と以前太地さんがおっしゃっていました。
畑の尾根の左側に植わっているのが、しらかばでしょうか?
 

でも、ショップに伺って、太地さんの奥様、美奈子さんにお会いできました。ここでもいろいろと楽しい有意義なお話をいただくことができました。有難うございました。 
 
【KONDO Vinyard TapKop】
KONDO Vinyardの、もう一つの畑、三笠のTapKopです。



最後の訪問は、KONDO Vinyardのタプコプ畑です。初めて伺いましたが、めっちゃ急斜面です。たぶん、スキー場の初心者コースよりも急斜面だと思います。
 

できるだけ全貌をパノラマに収めようと思いましたが無理でした。
 

ここも、とてもかわいい、デザインチックな手描きの文字で、それぞれのぶどう品種、クローン名、植えた年が記入されています。
 

タプコプの垣根の間。
もうひとことワイルド! それにつきます。
 

近藤良介さんの弟さん、拓身さんに、おいそがしいところ、畑や作業、今年の状況など、いろいろと解説いただきました。
「ひとりなので、たまに人と喋らなと」とおっしゃっていた姿にプロを垣間見ました。
お忙しいところ有難うございました。大変勉強になりました。